挑戦する気持ちに性別も年齢も関係ない。
役員代理
石関 智美
Tomomi Ishizeki
・早稲田大学社会科学部卒業後、東証JASDAQ上場企業に入社。
・SEとして外食・流通小売業向けシステム開発・運用業務、自社基幹システムリプレイス、管理スタッフ部門でマネジメント業務等に従事。
・2018年8月に入社。2021年6月に執行役員代理に就任。
・SEとして外食・流通小売業向けシステム開発・運用業務、自社基幹システムリプレイス、管理スタッフ部門でマネジメント業務等に従事。
・2018年8月に入社。2021年6月に執行役員代理に就任。
Q.
入社した動機は?
前職ではゼネラリストとして様々な経験を積んで来ていましたが、転職においては、逆にこれがコンプレックスとなっていました。
ビジョン・コンサルティングはこれらの経験を評価していただき、初転職且つコンサルタント未経験だった私でも「大丈夫」と受け入れてもらえたからです。
Q.
現在どんな仕事をしていますか?
大手印刷会社で電子マネーサービスの運用プロセス再構築プロジェクトに参画しています。具体的にはITILに沿ったITサービスマネジメントの導入やサービスにおける継続計画(BCP)策定などを行っています。
また、社内業務として新卒採用・中途採用、社員向けのカウンセラーを中心に担当しています。
Q.
ビジョン・コンサルティングの強みは?
企業の成長サイクルにおいて、今はまさに「創業期」から「成長期」に移行している時期です。
足りていない、できていないと思うことがあれば他者を批判するのではなく、自らの手で変えて行けば良い。自分達が進む道は自分達で造り上げる。
会社の成長を自分の成長として、日々切磋琢磨している仲間がたくさんいるところが最大の強みだと感じています。
Q.
これからエントリーする方へ向けて
「これまで一生懸命仕事をしてきたけれど、このまま続けていて良いのか?」、「コンサルタントには興味があるが、自分にできるのか?」と悩んでいる方、是非一度話を聞かせてください。
ビジョン・コンサルティングであれば、あなたの経験が活かせる仕事がきっとあります。