新卒採用
ビジョン・コンサルティングには、社員1人ひとりが最速で成長でき、自由にキャリアパスを描ける環境が整っています。
ビジョン・コンサルティングで、私たちと価値のある未来を創造していきませんか?
求める人物像
スピード感
ビジョン・コンサルティングは何事においても、スピードを重視します。常に最速で行動することで、「顧客満足向上」、「売上最大化」、「会社・自己成長」につながると考えています。「すぐに考え、すぐに行動する」スピード感のある人をビジョン・コンサルティングでは求めています。
主体性
市場や環境が目まぐるしく変化する現代の社会では、数多くの新たな課題に遭遇し、それらを自力で解決することが求めれます。何か問題が起きたり、うまくいかなかったりしたときに、「自ら課題を整理し解決するために行動ができる人」をビジョン・コンサルティングでは求めています。
チャレンジ精神
ビジョン・コンサルティングは、年齢、性別、経験問わず何事にもチャレンジできる環境があります。挑戦し続けることで、自己成長に繋がります。「何事でも興味を持ち、それを実行に移せる人」、「現状に満足せず、つねに問題意識を持って積極的に挑戦する人」をビジョン・コンサルティングでは求めています。
選考の流れ
他社にはない、スピード感のある選考を重視
過去何万回ものデータを元に、弊社に合う人・合わない人の基準の細分化、明確化に成功。
結果、何度も面接したのに内定見送りになった、という CX(Candidate Experience:候補者体験)の低下が発生しづらい仕組みになっています。
エントリー
書類選考
一次面接
内定
面接は基本的に複数回実施しますが、最短1回の面接で内定を出す事もあります。
※複数回の面談を希望される場合は、相談可能です。
内定者限定インターン制度
メリット
入社前から ”実務”に携わることができ 、入社時点で同期と圧倒的な差をつけられます。
インターンでの主な業務
ビジネスプロデューサー職
営業業務
- 既存拡大
- 新規開拓
- フォローアップ
採用業務
- マネジメント
- 業務把握
- アサインメント
コンサルタント職
業務改善
- 分析・調査
- 改善対応
- 効果測定
資料作成
- パワーポイント
- エクセル
- 資料構成
ビジネス基礎スキル
- コミュニケーション・各プロジェクトの推進業務など
インターンに参加した方は、入社後に後輩となる内定者インターン生への”教育”と”マネジメント”が任せられます。
他社だとこれらは早くても入社後3〜4年後で経験します。
つまり”自身の更なる成長”につながり、最短で成長することが可能です。
研修・キャリア制度
ビジョン・コンサルティングの研修・キャリア制度の一部をご紹介します。
募集職種
コンサルタント職
コンサルタントとは?
企業活動する上で抱える問題を調査・分析し、その原因の特定から解決策を提案します。さらにその実現の支援を行います。
主な業務内容
コンサルティング
戦略
- 全社・事業戦略
- 新規事業立ち上げ
- 市場調査・分析
業務
- 業務改革・設計
- BPR・業務改善
- PMO支援
IT
- IT戦略策定
- システム化計画策定
- セキュリティ対策
開発・導入
SI
- プリセールス
- 要件定義・設計
- システム開発・導入
ビジョン・コンサルティングは、戦略から実行まですべてのサービスを手掛ける「総合系ファーム」です。
経営・事業戦略の立案から IT による企業変革まで、既成のソリューション特定の領域に捉われることなく、 顧客個別の課題解決に資するコンサルティングサービスを提供することで、企業価値向上を支援します。
ビジネスプロデューサー職
ビジネスプロデューサーとは?
ビジョン・コンサルティングの“経営者”となり“ヒト・モノ・カネ”のマネジメントを行います。
主な業務内容
戦略・業務・ITコンサルティングの法人営業、人材採用、マネジメント、収益管理などの業務の幅は広く
経営に最も近い位置で事業成長に関わっていただくポジションです。
経営業
営業
法人営業
- 既存拡大
- 新規開拓
- フォローアップ
アサイン
- マネジメント
- 業務把握
- アサインメント
人事
人材採用
- エージェント
- リファラル
- ダイレクト
人材管理
- 評価
- マネジメント
- 育成
※他ファームでこれら業務を担うのは「パートナー(共同経営者)」レベルのごく一部の役職のみ
責任のある仕事
パートナー(共同経営者)レベルの業務のため、会社に対して大きな責任を担います。
将来起業がしたい、経営がしたいという人に向いています。
コンサルタントを目指している方は向かない可能性があります。
大きな裁量
コンサルティングの法人営業、人材採用・マネジメント、企画、収益管理など、業務が多岐にわたります。
業務の幅がとても広く、年収数億円の社長業に近しい業務内容です。
成果にこだわる
経営者は、成果をあげているか(儲けているか)いないかが、一番重要なポイントです。
成果を上げるための自己研鑽にも圧倒的な時間と努力を要します。
求める人材
- 裁量をもって仕事を行い、圧倒的に成長をしたい方
- 明るく感情豊かなコミュニケーション力がある方
- 自分で考え、一人でも業務を進められる方
グローバル職
グローバル職とは?
グローバル向けのビジネスプロデューサーです。
ビジョン・コンサルティングは日本発のグローバルコンサルティングファームを目指しており、海外支社を開設予定です。
海外勤務をしたい方、グローバルに活躍したい方、支社長となり経営者を目指したい方などを募集しています。
ビジネスプロデューサーと同様、とても責任や裁量が大きい業務です。
主な業務内容
ビジネスプロデューサーの業務に加えて、海外支社を立ち上げるための企画や英語を使っての営業や採用などがあります。
- 海外支社立ち上げ
- 海外クライアント向け営業
- 現地候補者採用
- LA法人及び海外メンバーのマネジメント
- 企画
- 収益管理
社員紹介動画
グローバルを担当しているビジネスプロデューサーの紹介動画です。